今日は上着がいらないほどポカポカ。
でもとっても空気が乾燥していて、風邪やインフルエンザで寝込んでいるかたがたくさんいらっしゃいます。
風邪かな~と思ったら、白湯をたくさん飲んで、消化のいいものをとって、ゆっくり休むのが1番ですが、
究極は、生姜をよく洗って皮のままがぶりと丸かじり!!
これは私のヨガの師匠に教わった方法です。
師匠はこれを始めて10年以上、風邪はもちろんインフルエンザにもかかっていないということなので、私も最近始めました!!
でもちょっときついので、抵抗がある方は、すった生姜汁をお湯に入れて、蜂蜜などと一緒に飲むだけでも効果はあるので実践してみてくださいね。
さて今週は風邪でダウンの方もいらっしゃったので、
個別にたっぷりとストレッチを行い、たくさん声を出しました。
今回椅子を使ったストレッチで重点的に行ったのは、風邪予防に効果があると言われるツボ、背中にある『風門』のあたりをしっかりと動かしました。
大きな肩まわしなど肩甲骨を動かすことで、背中が温まります。
そしてマットを使って、開脚や四股で股関節のストレッチを行い、ヨガの『猫のポーズ』などで上半身も下半身も軽く汗が出る程ポッカポカに温まりました。
そして発声練習。
今日はか行が苦手というSくんのリクエストに答え、
か行を中心に発声練習。
今回はまずは口の動きをしっかりと確認。言いにくい「けこ」「かこ」などをゆっくりと発声して終了。
次回、舌の動かし方や早口言葉などをやってみようと思います。
最後にクラスでは五本指ソックスを自慢してもらってまーす!今回はAさん!これはかわいい!
さて、来週はこのクラスの他に、
10時30分から60歳以上のストレッチクラスも開講します。
お誘い合わせの上、是非ご参加ください。500円です!!
むさしの芝居塾スタッフ

- 「人生、楽しまなくっちゃ!好奇心旺盛なあなたをもっと笑顔に!!」NACK5プロ野球中継のベンチレポーターを約15年担当。TV、ラジオのキャスター、レポーターを経て、イベントMC、スポーツ中継ディレクター。魅力的な聞き上手を目指しませんか?
最近の記事
イキイキ元気!健康ストレッチ2020.12.15対面レッスン再開!テーマは「ゆっくり、じっくり、のんびり」
顔ヨガ&チェアヨガ2020.07.19顔ヨガ、ボイトレクラスもzoomで開講中!
顔ヨガ&チェアヨガ2020.03.16マスクで顔ヨガ!
ゆるヨガ2020.03.10免疫力アップ第2弾!「顔ヨガ」