昼の「楽しいおしゃべり道場」には、武蔵野プレイスの公開授業から
常連さんになってくださったAKさんに加えて、
他のクラスに来てくださっていて、おしゃべり道場初来塾のASさん、Kさんがいらっしゃいました。
発声練習を長めにやって、「外郎売り」をやり終わったところで、
AKさんが、「実は手に入れてきました」と言って、
小田原のういろうさんの、薬のういろうを出してきてくださいました。
かつて、塾の遠足で小田原に行った時のブログを読んでくださった方もいると
思いますが、仁丹より少し小さい、銀色の丸薬のういろう。
みんなで舐めて、苦味を知ったことで、「外郎売り」への興味がさらに湧いて、
学習意欲がわいてくれれば何よりです。
最後は、今一番はまっていることをテーマにスピーチ練習。
3人ともなかなか興味深い話を面白くしてくれました。
中でも10代のASさんは、英語の勉強を兼ねて、
海外のペンフレンドと、文通することにはまっているそう。
このご時世に10代の子が文通をしているということにほっこりしました。
そして、それを生き生きとしゃべる姿に、さらにほっこり。
一応私が教えていることになっているレッスンですが、
実は私が一番、生徒さん達から元気と癒しをもらっているんだということを
確認させてもらえた時間になりました。