滑舌とは

今日はASさんとAKさん、Sさんの3人がご来塾。
3人の来塾の動機が人それぞれでおもしろいのですが、
ASさんは滑舌が悪くて、なかなか人に話が伝わらないので、それを直したい。
AKさんは、かつてはしゃべる仕事をしていたのだけれども、
病気で休業してしまっていて、復帰に向けてもう1度勉強し直したい。
Sさんは家を出て、笑って過ごせるところに歩いて行きたいということで、

本当に様々です。

ところが、滑舌が悪いと本人がおっしゃるASさんですが、
お仕事はお坊さん。お経でならした低音で、とっても聞きやすい声をしてますし、
話も説得力があって、決して伝わりにくいことはありません。
ところが、なぜ、本人が滑舌悪いと思うほど、周りから指摘されてしまうのか。
それは、「き」と「し」と「ち」を使い分けられないからです。
これを使い分けられない人は結構いて、特別なことではありません。
私の父も栃木弁が直らなくて、「い」と「え」が使い分けられませんでしたし、
江戸弁の人は「ひ」と「し」が使い分けられません。
ことほど左様に「い」段の音の発音は難しく、
「き」と「し」と「ち」のようにわずかな舌の使い方の違いの音は、
なおさら区別しにくくなるのです。
これはASさんに限ったことではなく、3人の生徒さんすべてに、多かれ少なかれみられる現象です。

そこで、「し」と「き」と「ち」の使い分けをするための早口言葉を作ってみました。

SONY DSC

こちらがその早口言葉。いい出来でしょう?

これを練習することで、今まで、意識せずに使い分けられていなかった発声を、
意識して使い分けてみようという試みです。
その成果は・・・・・
徐々に出始めました。
このまま行けばASさんが滑舌がいいと言われる日もそう遠くないかもしれません。

SONY DSC

外郎売りもやりました。明日は小田原遠足ですからね〜

SONY DSC

最後はお馴染み発表。今日のテーマは「最近あった自慢したいこと」です

同じようなお悩みをお持ちの皆様。
是非一緒に、楽しく声を出して、滑舌よく、楽しく、スマートにおしゃべりできる人になってみませんか。
たくさんの皆さんのご来塾をお待ちしています。

むさしの芝居塾スタッフ

上野智広
上野智広
「声のいい人って輝いてみえます!人生をキラキラにしましょう!」 元文化放送アナウンサー。現在はNACK5のプロ野球中継などTV、ラジオで実況アナウンサーとして活躍中。正しく美しい発声法で、長時間出し続けられる貴方だけのいい声を、一緒に探しましょう!

ABOUTこの記事をかいた人

上野智広

「声のいい人って輝いてみえます!人生をキラキラにしましょう!」 元文化放送アナウンサー。現在はNACK5のプロ野球中継などTV、ラジオで実況アナウンサーとして活躍中。正しく美しい発声法で、長時間出し続けられる貴方だけのいい声を、一緒に探しましょう!