2016年7月の講座スケジュール
むさしの芝居塾事務局より、7月のスケジュール発表です。 皆様にご注意いただきたいポイントが数点。 まず、7月から夜のクラスが19:00〜21:00になります。 始まりも終わりも今までより30分遅くなっていますのでお気をつ…
むさしの芝居塾事務局より、7月のスケジュール発表です。 皆様にご注意いただきたいポイントが数点。 まず、7月から夜のクラスが19:00〜21:00になります。 始まりも終わりも今までより30分遅くなっていますのでお気をつ…
火曜夜の本気です。 本気コースはいま、火曜、木曜、土曜の夜。 内容はすでに秋に発表する予定に決まった、『近江屋』です。 徐々に新人さんも増えつつあり、 発表が現実味を帯びてきたからこそ、 舞い上がらずに淡々と、いま、 セ…
マンツーマンレッスンも、各担当講師と塾生さんとの、あつーい時間が続いております。 マンツーマンをご希望の方々はとにかく、アツイおもい!こちらも負けてはいられません。 個々のご希望に合わせたレッスンとなっておりますので、 …
はい! 火曜日お昼2時からの元気っす! 今日は久しぶりにKちゃんが来てくれました〜*\(^o^)/* やはり、塾の1年目を共に過ごして下さって、支えてきて下さった面々はかけがえのない宝物❤︎お顔を見るだけでわたし、元気勇…
今晩はアナウンサー試験受験中のTくん、 声優養成所を目指すOくん、Kくん、Sくんの男性カルテットに、 初回見学できてくれた、20歳の女の子Aさんという豪華な顔ぶれになりました。 基礎をみっちりやるために、一通り発声をした…
今日は、小田原遠足にもきてくださったKさんがおしゃべり道場初参戦。 AKさんとお2人が雨の中来塾してくださいました。 外郎売りで台詞で滑舌練習をしていたのですが、 2人とも今ひとつピンとこない。 そこで、Kさんが初めてと…
土曜日も2時から元気コースを始めました。 このクラスは、とにかく、演劇のメソッドを利用して、老若男女問わず皆さんに元気になっていただくことを目的にした、むさしの芝居塾の定番中の定番クラスです。 今日は、元気コース初参加の…
土曜日の朝は、着付け教室です。 真面目にレッスンにいらして下さっているAさん、今日こそは一人で浴衣を着てみよう!ということになりました。 で、樂屋の浴衣と帯でトライ! はりがいが手直しするところもほとんどなく、帯まできち…
先日小田原ツアーをやったばかりなので、外郎売りから。 外郎売りはアナウンサー、声優、演劇など声を出す職業の人は必ず勉します。 佑一郎のコースでは、本来歌舞伎の演目なので、時代劇で読みます。 違いを楽しみながら、セリフ術の…
本日は人数が多くて嬉しい佑一郎です! 多いので、組になって殺陣稽古。 基本の腰を入れるために、歌舞伎の立ち廻りに挑戦。 様式を大切にゆっくりだけど、その分腰を入れます。 下半身を鍛えるエクササイズにも! 台本は天守物語を…