煙が目にしみる稽古のもよう:細かい部分のブラッシュアップ!
先週までの稽古が実り、「煙が目にしみる」の全体像が見えてきました。 なので、今日は細かい箇所を磨いていく稽古。 人によって磨く点は様々。 ちょっと感情が見えてこない人がいれば、 ちょっと感情だけで先走りがちな人もいる。 …
先週までの稽古が実り、「煙が目にしみる」の全体像が見えてきました。 なので、今日は細かい箇所を磨いていく稽古。 人によって磨く点は様々。 ちょっと感情が見えてこない人がいれば、 ちょっと感情だけで先走りがちな人もいる。 …
今日は衣装パレードでした。 衣装パレードとは、本番通りの衣装を着て商店街を練り歩き、チラシを配りまくることです。 嘘です。商店街から嘘です。 全員で衣装を着て、演出家のチェックを受ける日ですね。 今回の出演者は脚本の仕様…
今日は「煙が目にしみる」の音響担当・高沼薫さんが稽古場にいらして、 アナウンスの録音を行いました。 「煙が目にしみる」は火葬場が舞台の物語で、劇中には 斎場の管理人・江沢のアナウンスが入るシーンがあるんです。 そんな訳で…
本日はホームページを見ていらしたSさん。 別のスクールで朗読をやってらっしやるそうですが、時代劇に興味があってこちらへ。 最初に軽く殺陣をやったのですが、飲み込みが早く、難しい手まで楽々! 歌舞伎のセリフで声を出して、長…
いよいよ 『煙が目にしみる』の稽古も、いろんな意味でアツク盛り上がってきました。 ヒミツのダンスからはじまる最近のレッスン。意外な人がダンス苦手だったり、 あらまあ踊れるじゃなーい!ったひとがいたり。みんなで踊ると本当に…
今日の「煙が目にしみる」出演者紹介は野々村礼子役の色摩なるみさん。塾生発表会で大トリを務めたそのスキルを活かし、難しい役に挑戦します! 『煙が目にしみる』公演情報はこちら 『煙が目にしみる』稽古場のもようはこちら
芝居塾に念願のヨガマットが登場(^o^)/。パチパチ! ということで、今週から椅子だけではなく、ヨガマットも使いながら、 ゆるヨガを行っていきまーす! さて、今週のヨガのポーズは、いきなり難易度Bの『鋤のポーズ』! 農機…
火曜の夜と水曜の夜の本気コース 『煙が目にしみる』の通し稽古〜抜き稽古までを、まとめて報告いたしますっ! なぜか、、、 通し稽古は集中力が勝負、 まだ慣れない塾生さんたちには集中してもらいたくて写真を撮りませんでした! …
本日のアレクサンダー・テクニーク(AT)レッスン。 Iさんは現時点で芝居塾でのATクラスに一番出席しています。 Iさんはクラス以外でも色々と勉強していて、自分の発見を僕に伝えてくれます。 「人間と五重塔は構造が似ているの…
火曜のお昼は、むさしの芝居塾の最もスタンダードなクラス、 元気コースです! 本日も元気な方々がいらして下さいました〜! お久しぶりな方もいらして、 ゲームが盛り上がる盛り上がる! 塾を作って一年、 今ではすっかり塾生さん…