演じて、笑って、元気になろう!|体験型カルチャースクール

むさしの芝居塾

  • ホームHome
  • むさしの芝居塾とはAbout Us
    • クラスの説明・料金
    • 塾のカレンダー
    • 塾のスタッフ
    • 塾のもよう
    • 塾生さま本音トーク
    • 塾生さまアンケート結果
  • お知らせInfo
    • イベントEvent
    • キャンペーン
  • お申込み・お問合せHelp
    • スタジオレッスン申込み
    • オンラインレッスン申込みOnline Lesson
    • 見学&受講予約
    • よくあるご質問FAQ
  • アクセスAccess
  • 過去の公演Stage
    • むさしの芝居塾10周年記念公演「恋の片道切符」
    • Reading session for Christmas in 2024
    • 「さらっていってよピーターパン 2024 Summer ver.」
    • 「さらっていってよピーターパン 2024 Spring ver.」
    • 「あきうらら朗読会」
    • 「鬼〜贋大江山奇譚 2023 Ver.」
    • 「愛さずにはいられない」
    • 「秋の大朗読会!」
    • 「Oh my STARS!」
    • 「プラザ・スイート」
    • 「ハートフル・コメディ 家族百景」
    • 「楽園の楽屋」
    • 「夏の夜の夢」*開催延期
    • 「ソウルマン」*開催延期
    • 「明日葉の庭」
    • 「鬼 ~贋大江山奇譚」
    • 「デイドリーム・ビリーバー」
    • 「シンデレラストーリー」
    • 「誰かが誰かを愛してる」
    • 「秋の演劇祭!」
    • 「見果てぬ夢」
    • 「近江屋」
    • 「煙が目にしみる」
  • 楽屋日記Diary
  • 講座スケジュール

    2025年8月のレッスンスケジュール

  • お知らせ

    【重要】!むさしの芝居塾からのメールが届くように設定してください!

  • 講座スケジュール

    2025年7月のレッスンスケジュール

  • 講座スケジュール

    2025年6月のレッスンスケジュール

  • お知らせ

    5月1日より、レッスンの基本料金が変わります!

  • お知らせ

    『恋の片道切符』全日程終了しました!

  • むさしの芝居塾とは

    【初めての方はこちら】むさしの芝居塾とは

時代劇の台本を読もう時代劇の台本

はい!金曜日のお昼は『時代劇』クラスです。

2016.01.22 高橋佑一郎

本日は男性と女性のお二人。最初に質問があったので、お話を。 月代(さかやき)を剃るようになったのはなぜ?ちょうど大河ドラマでは真田丸をやってますが、剃ってる人とそうでない人がいます。月代を剃るようになったのは武士が始まり…

読み聞かせ読み聞かせ・朗読

お子さまづれ大歓迎!読み聞かせクラス

2016.01.22 針谷理繪子

金曜日の朝、 10時半からは読み聞かせクラスです。 どなたでもご参加いただけますが、読み聞かせが苦手でお子さんに本を読んであげても聞いてもらえないの〜(T ^ T)なんてお母さん! ぜひこのクラスへ! 小さなお子様もご一…

のん気コース

のん気な昼下がり

2016.01.22 針谷理繪子

ここコミュニティスペース樂屋の、木曜の昼下がりは、まったりと素敵な時間なんです。 おほほほほほ。 午後2時からののん気コース。まずは、お茶とお菓子を頂きながら、たくさんおしゃべりします。そのあと、いつもなら、発声して、脳…

アレクサンダー・テクニークアレクサンダー・テクニーク

水曜昼はアレクサンダー・テクニークの日です

2016.01.22 直塚和紀

水曜昼はアレクサンダー・テクニークの日です。 先日のレセプションでも「受けてみたい!」という声をかけていただいたのですが、今ひとつ内容が判らない、との声もいただきました。 そこで今回はどんなことをしているのか、次回はどん…

楽屋日記

オープニングレセプションの御礼

2016.01.20 針谷理繪子

先日のオープニングレセプション たくさんのお花を頂いて、いまコミュニティスペース樂屋はとっても居心地がよいです。 私事ですが、 前進座時代に付き人をさせていただき、一番お世話になった俳優中村梅之助さんが、 月曜日の朝、旅…

本気コース風景演技応用

本気コース(蜘蛛の糸)

2016.01.20 針谷理繪子

火曜と木曜の夜は、むさしの芝居塾の本気コースです。 一応、のん気➡︎元気➡︎本気、と、戯曲の難易度はあがりますが、ご自分で選択して頂ければいいのです。 使う台本が、のん気は絵本、元気はテレビドラマ、本気はシェークスピア、…

元気コース

火曜のお昼は元気コースです!

2016.01.19 針谷理繪子

のんびり発声練習をして、 外郎売(ういろううり)をして、お茶とお菓子で和んでから、 今はテレビドラマの超短編お笑い集をやってます。笑いは演技の中でも難しいのですが、そもそもウケを狙うという気がまったくない我が元気コースの…

着付け教室

ちょー樂♥ 簡単すぎる着付け教室

2016.01.18 針谷理繪子

おはようございます*\(^o^)/* むさしの芝居塾、針谷理繪子です。 今日はとんでもないお天気にもかかわらず、お隣のネイルサロンから大好きなKさんがいらしてくださいました。 【お隣のネイルサロンさんは安くてメンテナンス…

お知らせ

オープニングレセプション終了しました!

2016.01.17 むさしの芝居塾 事務局

「コミュニティスペース樂屋」オープニングレセプション&朗読劇「ハムレット」、皆様に支えられ無事終了しました! ご来場くださった皆様、ご支援くださった皆様に心より御礼申し上げます。むさしの芝居塾の今後にご期待くださ…

時代劇の台本

【時代劇の本を読もう!】

2016.01.15 高橋佑一郎

金曜日のお昼は『時代劇』クラスです。 時代劇劇の台本を楽しく読みましょう! 最初に、お芝居の内容、役の設定などを詳しく解説。初めて参加の方もすぐに江戸時代に入って行けますよ! 今日は女性の方お二人。料理屋の女将さんと、女…

  • <
  • 1
  • …
  • 141
  • 142
  • 143
  • 144
  • 145
  • …
  • 149
  • >


むさしの芝居塾のご案内

  • 塾のカレンダー
  • むさしの芝居塾について
  • 塾のもよう
  • お知らせ
  • 塾日記
  • お問合せ
  • アクセス
  • お問合せ:0422-26-4867
    Follow @shibaijuku
    • むさしの芝居塾とは
    • お知らせ
    • 塾のカレンダー
    • アクセス
    • プライバシー

    ©Copyright2025 むさしの芝居塾.All Rights Reserved.