塾スタッフ初瀬です。
先日、「武蔵境活性化委員会」の活動報告会(+懇親会)に行ってきました。
むさしの芝居塾はこれまで「さかいマルシェ」で紙芝居、
「さかい夜市」で殺陣&ダンスのステージ(今年のアクションは中止でしたが…)など
地域イベントに出てきましたが、それらを主催しているのが活性化委員会。
そんなお堅いイベントに、いつものノリで「ウェーイ」と乗り込んだのですが…
場違い感半端ない(笑) まぁちょっとは覚悟してたけど!
私と同行の服部もずくさん以外は全員がド正装という状況でしたが、
ここで臆したら負けと意気込んで、塾をアピールしてきましたよ!
地域の皆様のおかげで今日も活動を続けているわれわれ芝居塾。
感謝を忘れず、これからも共に武蔵野を盛り上げていきたいと思っています!
むさしの芝居塾スタッフ

- 小劇場で活動後、引退してサラリーマン生活をしていたところを針谷理繪子によって引き戻される。写真やデザインをはじめ、むさしの芝居塾のアートディレクションを担当。
最近の記事
楽屋日記2021.03.13表面的に演じない為のレッスン
楽屋日記2021.01.12何故芝居塾に写真講座があるの?というお話
写真の撮り方撮られ方2020.08.10是非皆様も!写真講座、盛り上がっています!
写真の撮り方撮られ方2019.12.06歯を見せて笑ってみよう!