特別クラス「佑一郎の時代劇」お疲れ様でした!
こんにちは! むさしの芝居塾スタッフのもずくこと服部です! 昨日を持ちまして3日連続の特別クラス「佑一郎の時代劇」が終了しました! 前回の講座では、歌舞伎のセリフ術中心でしたが、今回はさらに動きも合わせて稽古をしました!…
こんにちは! むさしの芝居塾スタッフのもずくこと服部です! 昨日を持ちまして3日連続の特別クラス「佑一郎の時代劇」が終了しました! 前回の講座では、歌舞伎のセリフ術中心でしたが、今回はさらに動きも合わせて稽古をしました!…
こんばんは! むさしの芝居塾スタッフのもずくこと服部健一です。 4週連続の特別クラス「佑一郎の時代劇」本日で4週目が終了しました! 初めは、なれない時代劇のセリフも、講師の佑一郎さんのフィードバックや本物を聞くことにより…
年明けてから最初の講座です。 昨年から続けてきた「天守物語」 いよいよ大詰めに 塾生発表会で武家の女房を演じたJさん 発表会で素晴らしい成長を見せてくれました。 それを活かして、姫のセリフもツカミが早い! どんどん成長し…
青年座さんへの客演も無事に成功し、帰ってきた高橋佑一郎。 担当するクラスは、11月は金曜日、12月は月曜日、の昼2時〜の「時代劇クラス」と、夜7時〜の「佑一郎の本気コース」です。 12月17日の発表会に向けて、 佑一郎が…
金曜日のお昼2時から4時は、チャンバラエクササイズ❤️ 難しそう、、、無理よ、、、でもいいなあ、、、とおっしゃっていたHさんがついにいらっしゃいました。笑。 そうです。興味が向いたら何でもやってみましょう! 難しそうに見…
金曜日昼の小栗さんのクラス。 小栗さんを切ってすっきりするのに完全にハマってるというAさんがいらっしゃいました。 このクラスは、シニアの方にも、ストレス多いOLさんにも、主婦の方にも、とーーーーーーーってもオススメです。…
金曜のお昼は時代劇クラスです。 最近、時代劇をできる俳優がいない、なんてよく聞きますが、うちの芝居塾は、歌舞伎や時代劇を中心に活動し、85周年を迎えた前進座の出身俳優が講師ですので、本格的に学ぶことができます。 しかも、…
金曜お昼の時代劇クラスに、高橋佑一郎が帰ってきました。 表紙の可愛らしいツーショットは、佑一郎が出演していた「ペコロスの母に会いに行く」を観劇してきたK子さんです。 今日もまずは殺陣エクササイズから。 塾の…
はい、金曜日のお昼は大人気の時代劇クラスです。 このクラス、ストレッチの後は、まず木刀の素振りから始まります。 木刀って結構重たい!この木刀を、背負うように背中に背負って、足を出すと同時にまっすぐに振り下ろ…
小栗銀太郎さんの時代劇クラスは本当に盛りだくさん。 まずは、木刀の素振りから。これがかなりいい運動です。すっかりこのクラスにはまっているKちゃまは、この素振りで長年の肩こりがスッキリだそう。ご自宅でもご子息の金属バットを…