火曜と木曜と土曜の本気コースでは『近江屋』 という作品を演っています。 金曜の夜のクラスで本格的な立ち回りもつけてもらって、 秋には皆様にお目にかける予定です。
小道具の刀も用意して、
稽古にも熱が入って。
さて、ここからが大事なレッスンです。
この作品はコメディタッチに描かれた現代劇です。
上質なコメディというのは、ちゃーんと、それぞれの人物像、
なのでウケをネラウ?とか、言語道断!笑。
どれだけこの世界観を学ぶかが勝敗をわけます。
若人たちよ!ん、なんか古い?笑。
エネルギー?テンション?そりゃもうわかった!できてる!
さ、じゃ、ちゃんと芝居しよっか!
よし!まずは、勉強、しよーーーー*\(^o^)/*
むさしの芝居塾スタッフ

- 「やりたい時がやれる時!あなたの挑戦、全力でサポートします!」 劇団前進座出身。小劇場にて文学座、自由劇場などの俳優陣と共演後、三十代でニナガワスタジオと前進座に同時合格。以降全国巡演、海外公演など。年齢は魅力!糧!さあ進化しつづけましょう。
最近の記事
楽屋日記2025.02.032月28日金曜日夜の演技クラスは休講します
楽屋日記2025.02.02恒例の豆まき!今年はみんな鬼さんたちに優しかった!?
楽屋日記2025.01.31【むさしの芝居塾10周年特別記念企画第一弾!】 みんなで劇団四季の「アラジン」を観に行こう!ツアー開催決定!
楽屋日記2025.01.261ヶ月早いお誕生日会は、みんなのお誕生日会