4月15日、むさしの芝居塾は6周年を迎えました!これもひとえに皆々様の応援あってこそと、心からお礼申し上げます。
たくさんの笑顔と共に過ごしてきました。昨年の5周年記念公演がコロナで延期となってからも、どんなにつらくとも明日を信じて私たちは笑顔で毎日真っ直ぐに進んでいます。
塾にはたくさんの出会いがありますが、別れはありません。いつ、どんな時も皆さんの気が向いたらふらっと戻ってこられる場所であり続けたいと心からそう思います。
よく塾生さんは何名くらい?と聞かれますが正直言ってわかりません。笑。私たちは一度でも塾でお会いした方、皆さんを大切な仲間だと思っています。
コロナでなかなか大人数でのレッスンはできないし、大勢出演する芝居は当分の間作りません。でも、少ないからこそ学べることも多いし、こんな時代だからこそ、人と人が関わり続け思いやり合い続けることができる塾は、最高の居場所だと確信しています。
このコロナ禍、新しい仲間が増えていってくださっていることも、私たち塾スタッフ一同の励みであり誇りです。少し気が早い話ですが、4年後の10周年には今この世界を覆っている苦しみや悲しみから解き放たれて、本当に大掛かりな、大掛かりなお祝いができるように、日々を大切に、みんなで精進し続けたいと思います。
さみしい時悲しい時、ふとむさしの芝居塾のことを思い出したら、いつでも来てください。無心でレッスンを楽しんでいるうちに、きっと、心が晴れて笑顔の自分を見つけることができますよ。
私たちはいつでも武蔵境駅徒歩5分、むさしの芝居塾専用スタジオコミュニティスペース樂屋にて、皆様をお待ちしております。






























懐かしの写真集は、多過ぎるので今回は2年目の暮れの発表会まででーす!
続きはまたの機会に!
むさしの芝居塾スタッフ

- 「やりたい時がやれる時!あなたの挑戦、全力でサポートします!」 劇団前進座出身。小劇場にて文学座、自由劇場などの俳優陣と共演後、三十代でニナガワスタジオと前進座に同時合格。以降全国巡演、海外公演など。年齢は魅力!糧!さあ進化しつづけましょう。
最近の記事
お知らせ2025.08.06今年のお寺公演には、なんと、講師の高橋佑一郎が出演します!ご住職のお計らいで、皆様にもご覧いただけます!
楽屋日記2025.08.05FM西東京さま、FMたちかわさま、調布FMさまに、出演者たちが出演させていただきましたー!
楽屋日記2025.07.21稽古快調!出演者がFMたちかわさんに出演させていただきました!
楽屋日記2025.07.16作業の時間も和気藹々