暖かい春を感じる今日、みんなにとってはじめての、朗読の収録をしにむさしのエフエムさんのスタジオへ行ってきました!
今回のお仕事は、子供たちに眠る前に聞いてもらう、読み聞かせの番組ですので、とにかくゆっくり、わかりやすく、読んでいく必要があります。
ゆっくり、って、とても難しいんです。
ただゆっくり、なんてそう簡単にできるものではなくて、内容や、頭に浮かべる状況や、一言に込められる想いや願い、そして作品自体の魅力を語り、ドラマを生みだす。本当に朗読って奥が深い!
日々レッスンに励んできた面々ですが、各々課題を持ち帰った様子。
実はこの企画、ありがたいことに毎月2話〜4話ずつ、収録に伺うことになっているので、今日の経験を活かして、来月、再来月、ともっともっと良い読み手となって挑めるよう、またみんなで切磋琢磨していきたいと思います。
このようにむさしの芝居塾はまだ2月だというのに、今年もいろんな合格の通知にあふれ、さくら咲く日々です!
あなたも是非、むさしの芝居塾へ!いつでも、インターフォンを鳴らして無料体験レッスンへお越しください!
塾長 はりがい




むさしの芝居塾スタッフ

- 「やりたい時がやれる時!あなたの挑戦、全力でサポートします!」 劇団前進座出身。小劇場にて文学座、自由劇場などの俳優陣と共演後、三十代でニナガワスタジオと前進座に同時合格。以降全国巡演、海外公演など。年齢は魅力!糧!さあ進化しつづけましょう。
最近の記事
楽屋日記2023.05.30何年振りかの吉祥寺には塾生の声が流れていた
お知らせ2023.03.06受験生おいでー!演劇系の大学、専門学校を希望してる皆さんへ
お知らせ2023.02.10今日は全てのクラスを休講とします。
楽屋日記2023.02.06荒立ち稽古開始!明日はチケット発売日です!