こんにちは!塾長はりがいです!
夏の脚色・演出作品「Go West!」では皆様のお声に支えられて、何とか無事にご好評いただくことができました。
本当にありがとうございました。
正直、今回は、朋友高橋佑一郎さんなくしては完成できなかったです。彼に稽古場に入っていただき、何とか仕上がっていく様を見て心からホッとしたのを覚えています。10年間で最も苦戦しました。
そこで気がつきました。佑一郎さんと私が学んだ、伝統芸能の世界。それが下地としてあるからこそ、時代劇のみならず今回のように西部劇でも現代劇でもコメディでもシェイクスピアでも、楽しんで演じることができる、ということに。
そこで、まずはもう一度、浴衣の着方やら立ったり座ったり、お扇子の開け閉めなどのとてもとても基礎的な所作から、みんなと一緒に学んでいこうと決めました。
9月からは毎週月曜日の夜クラスは日舞所作基礎クラス復活です!
なんと、小学生メンバーたちも興味を持ち参加してくれています。
本当に基礎の基礎しかやりませんが、かえってそれが舞台での表現には重要なのです。
丁寧に積み重ねるクラスにしていきます。
ご興味ある方はぜひ!
こちらの参加希望クラス欄に、日舞所作基礎とお書きください
むさしの芝居塾スタッフ
最近の記事
楽屋日記2025.10.06佑一郎の時代劇クラス、久しぶりにスタートしました!
楽屋日記2025.09.292025年お寺公演「いろはうた」動画!
講座スケジュール2025.09.222025年12月&1月のレッスンスケジュール
講座スケジュール2025.09.2210月のレッスンスケジュール一部変更のお知らせ










