新しいお仲間。
土曜日。お昼の元気コースにはまたまた新しいお仲間が増えてます! 人数が多い時にしかできないゲームをやったり、普段とは違う配役で台本を読んでみたりと、新しい出会いは新しい刺激と面白い発見を連れてきてくれますね!  …
土曜日。お昼の元気コースにはまたまた新しいお仲間が増えてます! 人数が多い時にしかできないゲームをやったり、普段とは違う配役で台本を読んでみたりと、新しい出会いは新しい刺激と面白い発見を連れてきてくれますね!  …
着付け教室常連のAKさん、頑張ってほぼ毎週通ってくださっています。 ずいぶん慣れてきて、所要時間もどんどん短くなってます。 下着から初めて名古屋帯で今、45分くらいかな?もっともっとできるようになりますよ!楽しみです! …
はい、金曜日のお昼は大人気の時代劇クラスです。 このクラス、ストレッチの後は、まず木刀の素振りから始まります。 木刀って結構重たい!この木刀を、背負うように背中に背負って、足を出すと同時にまっすぐに振り下ろ…
またまた今週木曜日は雨‥。気温が下がって過ごしやすかったけど、急にすずしくなると何を着たらいいのか‥。 電車もビルもエアコンはガンガン効いているので、冷え性の方は芯まで冷えて辛いですよね〜。 こういう時こそ体をたくさん動…
本気コース、火曜日夜7時から。遅刻早退全然ありありです。うちの塾はなんの縛りもありません。 試験やサークル活動、アルバイトもしなくちゃならない大学生が多いので、お久しぶりの面々もちらほら。 うんうん、わかる。。。私も20…
金曜、いよいよ、メンバーも固まってきて、秋の公演「近江屋」を目指した稽古が過熱しています。 今日、小栗さんから習ったこと、それは「考えて、動くこと」。 なぜ、その位置からそこに切りかかるのか、…
小栗銀太郎さんの時代劇クラスは本当に盛りだくさん。 まずは、木刀の素振りから。これがかなりいい運動です。すっかりこのクラスにはまっているKちゃまは、この素振りで長年の肩こりがスッキリだそう。ご自宅でもご子息の金属バットを…
こんにちわ!吉野です! 暑い日が続いてますが、今日はバケツをひっくり返したような土砂降りの雨と雷。怖かったですね〜。 こういう不安定な天気の時こそお部屋でのんびりヨガ! さて、今回のテーマは呼吸です! 猛暑でだるくつらい…
おかげさまで骨格模型のHanzoくんの足が治りました! 雨が降ったりやんだりの中、本日のATクラス。 マンツーマンレッスンのIさん、今日は外で『階段の上り下りが楽になる方法』をやる予定でした。 が、雨天のためあえなく中止…