金曜日の朝は『読み聞かせ』クラスです。
私たちの稽古場、コミュニティスペース楽屋は、オートロックになってますので、小さい子は脱走できない仕組みです!ですのでぜひ、小さいお子さんとご一緒に遊びにいらしてみてください。特にこの読み聞かせクラスでは、小さい子が喜びそうな、でも、大人も心が暖かくなるような、そんな本を選んで読んでいただきます。

読み聞かせコースのもよう
今日は初めていらしたYさんと、いつも元気なHさんがそれぞれ別の本にチャレンジ!発声練習や、脳トレゲームも少しやりますので、緊張感もとけ、お二人ともとても素晴らしい出来でしたら。最後はみんなの前で発表!
4月から勉強してきたHさんに、このままラジオとかで朗読できそうなくらいうまいね!僕もやろう!と、Yさん。ぜひまたいらしてくださいね。
むさしの芝居塾スタッフ

- 「やりたい時がやれる時!あなたの挑戦、全力でサポートします!」 劇団前進座出身。小劇場にて文学座、自由劇場などの俳優陣と共演後、三十代でニナガワスタジオと前進座に同時合格。以降全国巡演、海外公演など。年齢は魅力!糧!さあ進化しつづけましょう。
最近の記事
楽屋日記2025.02.032月28日金曜日夜の演技クラスは休講します
楽屋日記2025.02.02恒例の豆まき!今年はみんな鬼さんたちに優しかった!?
楽屋日記2025.01.31【むさしの芝居塾10周年特別記念企画第一弾!】 みんなで劇団四季の「アラジン」を観に行こう!ツアー開催決定!
楽屋日記2025.01.261ヶ月早いお誕生日会は、みんなのお誕生日会