木曜夜は「アクション!」。
今回は初級を脱した感のある(?)Mくん、
まだまだ二回目のMちゃん、
そして初のアクション参加・Tちゃんが参戦です。
レッスンキャリアに少しの差があってもやることはいつも通り。
ストレッチと肉練を入念にやってから、動きの基礎、
そして立ち回りへと進みます。
さて、そんな今日の立ち回りレッスン中、印象に残った指導がありました。
「もっとスピード感を」と指導した洸さんの指導にTちゃんが応えようとした時の事です。
「それだとスピード感は伝わらないよ」と洸さんがコメントしました。
「いまTちゃんは単純にスピードを上げようとした。速く動こうと思って、動きのスピードを速めた。これが格闘技とかならそれで正解かもしれない。でもこれはアクションであって、アクションは演技。だから動きを変えるんじゃなく演技を変えなきゃいけない。もっと演技に気迫を込めてみて。こいつを倒すんだという気持ちでアクションを演じてみて。それが出来ればスピード感が自然と出るから。Tちゃんは役者なんだから、できるよ」
そんな指導を受けたTちゃん、その次から見違えるようにスピード感を出せました。
どう指導すれば人の力を引き出せるか、見せつけられた木曜の夜でした。





むさしの芝居塾スタッフ

最近の記事
講座スケジュール2021.01.132021年2月のレッスンスケジュール
お知らせ2021.01.03むさしの芝居塾メールマガジン ―瓦版第46号― 2021年1月1日発行
お知らせ2020.12.15第六回リモート塾生発表会!
キャンペーン2020.12.12宣材写真や証明写真、リラックスムードのむさしの芝居塾で撮影しませんか?オーディションにも就活にも、一番のあなたを!