今回の稽古では、アレクサンダー・テクニークの講師である直塚先生にお越し頂きました。
本日のトップ画像は、皆で椅子にすわって、座った状態からアレクサンダー・テクニークを使って、
余計な緊張を取り除く方法を教えて頂きました。
シーンを通す中で、直塚先生にエンジェリング(後ろに天使が舞い降りているように動いて)をして頂き、
ハンズオン(余計な緊張のある箇所に手を当てる)で緊張の入っている箇所を教えてもらう出演者たち。
「いつもよりも楽に芝居ができた。」、「声が出しやすかった。」という感想が次々と出るなか、
直塚先生からのフィードバックで、「今通してみて、やったという感じがしなかったかもしれないけれど、余計な力が入っていない分、力を入れたい時に余力を使える。楽に演技することは悪いことじゃないよ。アレクサンダーを使って、役者が持っている力を本来の力を引出しただけ、今出来るようになったことに自信を持って欲しい。」と仰って頂きました。
小屋入りまで約一週間。ラストスパートだからこそ、楽にそして豊かに駆け抜けていきたいです。

むさしの芝居塾 春の3周年記念公演
『誰かが誰かを愛してる』
作 / 堤 泰之 演出 / 針谷理繪子
チケット予約受付中!
むさしの芝居塾スタッフ

最近の記事
講座スケジュール2023.09.202023年11月のレッスンスケジュール
講座スケジュール2023.09.182023年10月のレッスンスケジュール一部変更のお知らせ
お知らせ2023.09.01むさしの芝居塾メールマガジン―瓦版第79号―
イベント2023.08.28【フル尺動画あり!】御法要公演@無量寺様、無事に終了しました!