ダンスは楽しい腹筋筋肉痛祭り!!!
最近、出口先生はみんなにとても優しい。 私、塾長にもとても優しい。 もともと優しいけど、最近はもっと優しい。 だって、みんなより早く来てる子達と、わたしには、 特別に、 特別な、 超ハードな腹筋祭りを開催してくださるんだ…
最近、出口先生はみんなにとても優しい。 私、塾長にもとても優しい。 もともと優しいけど、最近はもっと優しい。 だって、みんなより早く来てる子達と、わたしには、 特別に、 特別な、 超ハードな腹筋祭りを開催してくださるんだ…
夏です。お盆です。 皆さんはご先祖さまに会いに、お墓まいりに行かれますか? 私たちは、この度ご縁をいただいた、江戸川区の無量寺さまにて、お盆のご法要の一部として、 御法話公演「貧女の一灯、長者の万灯」と「朗読 蜘蛛の糸」…
元気コース⇨演技基礎 本気コース⇨演技応用 のクラスとしておりますが、何が違うのーーー?と聞かれることもしばしば。 ま、元気は昼2時からで、本気は夜7時から、ですね。 いや、時間の違いではなく、、、 実は今は、秋の公演に…
毎度お馴染み、むさしの芝居塾の観劇ツアー。 今回は時代劇クラスの高橋佑一郎講師が出演する ミュージカル「青い鳥」の千穐楽に行ってきました。 子供向け作品かなーと思いきや、かなり大人のお客様が多く、 子供も大人も楽しめる全…
こんにちは、小栗銀太郎です。 金曜日は殺陣クラス! まずは素振りから。 地味な努力が上達への近道。 壁をつくって、当てないように振る稽古。 怪我をさせない、しない、ということを常に意識することが最も大切。 なんて書くと、…
むさしの芝居塾事務局より特別レッスンのご案内です! 今回お届けするのは、針谷理繪子による「本気コース」と 直塚和紀による「アレクサンダー・テクニーク」のコラボレッスン! 秋の公演で採用予定の『楽屋〜流れ去るものはやがてな…
むさしの芝居塾事務局です。 8月13日(日)、むさしの芝居塾は江戸川区の「無量寺」様において、 初となる「ご法話公演」を行います! このイベントは、檀家さん向けのお盆の法要。 法要の一環として私たちの演目が組み込まれてい…
こんにちは、小栗銀太郎です。 金曜日は殺陣クラス! 当たり前ですが、基本の動きがとても大切。 まずは、素振りと摺り足をしっかりと。 「腰、入ってますか?」 本日の動画は、夜のクラスより、 新しく手を付けた1対2の立ち廻り…
こんにちわ! ゆるヨガ担当、吉野です! 7月ももうすぐ終わり…。連日のように30度を超え、梅雨を感じられない真夏のような日が多かったです。 寝苦しいので、夜冷房つけっぱなし。朝、体がなんとなく重だるかったり、電車内と外と…
こんにちわ!健康ストレッチクラスの吉野です。 春からご夫婦で参加してくださっているMさんから、今回うれしい成果と報告がありました! クラスに参加するまでは、ゴルフなどスポーツは定期的に行なっていたそうですが、 ストレッチ…