こんにちは、いわくらです!
今日は春の陽気を少し感じられる日でした。ですが、朝晩の冷えは体に堪えますね。。。
そんな時は、塾でおなじみ、肩甲骨ストレッチ!たった1分でぽかぽかしてきます。ご存知ない方は塾の演技のレッスンに参加してみて下さい!
さてさて突然ですが、
2月3日。
みなさま、何の日でしょうか???
そう!
「節分の日」です!
いわくらは塾長はりーさん、スタッフのしゅんくん、そして塾生さまと共に、夏のお寺公演でお世話になっております「無量寺」さまに行ってまいりました。
護摩行を受け、その後はご住職からのお話です。
ご住職曰く、おねがいごとを叶えるポイントは3つあるそうです!
「努力を怠らないこと」
「仏様のご加護をうけること」
そして、
「周りにサポートしていただくこと」だそうです。
この3つを忘れずに、今年1年間精進してまいりたいと思います。
もうひとつ、「恵方巻」のお話も伺いました。お願い事をしながら、おしゃべりせず、その年の恵方を向いて一気に食べる!というのが習わしだそうですよ。
むさしの芝居塾では、みなさんの夢をサポートするためにたくさんの種類のレッスンがあります。大きな声でおしゃべりしたい!体を動かしたい!というかたはぜひ、塾にお問い合わせくださいませ!!!

無量寺さまからかわいいおかしもいただきました。こんなおにさんだったらお家にあげてしまうかもしれませんね(笑)
むさしの芝居塾スタッフ

最近の記事
お知らせ2019.02.16第四回小田原遠足3/2(土)決行します!
お知らせ2019.02.16原田大二郎さん特別講座3月枠募集開始!
お知らせ2019.02.14本日2/14の「アクション!」休講のお知らせ
講座スケジュール2019.02.11お詫びと訂正