むさしの芝居塾事務局です。
レポートが遅くなっちゃってすいません!
第四回小田原遠足&陶芸体験が3月2日に行われました!
今回はシリーズ初の車での遠足。
我らが相棒・塩之糀豊丸さんが14人乗りの大型車を
出してくださいました。ありがとう愛してます豊丸さん。
そんな訳で、最初の目的地はお馴染み「ういろう本店」。
塾生さんに限らず演劇人やアナウンサー・ナレーター志望の方なら
誰もが挑戦したことがある筈の「外郎売」。
あれに登場する薬屋さんがいまでも小田原にあるのです。
店内にはその歴史を伝える博物館が併設されていて、
芝居塾の春遠足では毎回そちらを見学しています。
ういろう本店さんのあとは、歩いてすぐの「田代商店」でお土産タイム。
そして車で移動し、小田原駅近くの「ふわり」でランチ。
好きな魚を選べるランチ限定のセットが美味しかったですね。
飲ん兵衛組は早くもここでアルコール投入です(笑)
そのあとは車で平塚の「陶磁器工房 器楽」へ。
今回の目玉・陶芸体験を目指しました。
どうやら春の公演(3/10詳細解禁!)は陶芸に関係がある?らしく、
取材も兼ねて、陶芸にチャレンジします。
12人中4人は「電動ろくろ」に挑戦。
残りのメンバーは「手びねり」で作品を作ります。
参加者それぞれ十人十色の個性的な作品が出来ました。
これから乾燥させて焼き、塾に届くのは約一ヶ月後。
完成した作品は春公演の小道具になる?かもしれません。
それにしても陶芸に関係する演劇とは一体?
3/10の春公演情報解禁をお楽しみに!




































むさしの芝居塾スタッフ

最近の記事
イベント2023.12.0512月23日(土)「お楽しみ会」を開催します!
お知らせ2023.12.01むさしの芝居塾メールマガジン―瓦版第82号―
クラス紹介2023.11.27今が始める時!来年1月から「子ども演技基礎」クラスがスタートします!
講座スケジュール2023.11.262024年1月のレッスンスケジュール〜新クラス「子ども演技基礎」がスタート!〜