月曜日の朝はちょー楽簡単着付け教室です!
これ、、、謎の浴衣なんです、と、
蝶々の浴衣をご持参くださったAちゃん!
なんでも、お母様にもご本人にも覚えがないのにいつの間にかタンスの中にあったという謎の浴衣、だそう。笑。
しかし、これはまさにお誂えとしか思えないお似合いっぷりです。
今日は浴衣でしたので半幅帯にしましたが、
次回は長着に名古屋帯でもしてみましょうね☆
明るくて、素敵な声のAさん。
塾でさらに笑顔キラピカになってください!たくさん一緒に笑って、もっと美人になっちゃいましょう*\(^o^)/*
しかし、着物着るとみんないい表情。
日本の女性はほんとに着るべきですよ。
むさしの芝居塾スタッフ

- 「やりたい時がやれる時!あなたの挑戦、全力でサポートします!」 劇団前進座出身。小劇場にて文学座、自由劇場などの俳優陣と共演後、三十代でニナガワスタジオと前進座に同時合格。以降全国巡演、海外公演など。年齢は魅力!糧!さあ進化しつづけましょう。
最近の記事
お知らせ2025.08.06今年のお寺公演には、なんと、講師の高橋佑一郎が出演します!ご住職のお計らいで、皆様にもご覧いただけます!
楽屋日記2025.08.05FM西東京さま、FMたちかわさま、調布FMさまに、出演者たちが出演させていただきましたー!
楽屋日記2025.07.21稽古快調!出演者がFMたちかわさんに出演させていただきました!
楽屋日記2025.07.16作業の時間も和気藹々