![]() | ![]() | ![]() |
基礎クラスで基本技術をかためたら、いよいよ本格的な立ち廻りのお稽古がしたくなります。
殺陣、立ち廻りの振付のことを「手(テ)をつける」と言います。
小栗講師がつけてくれた手をやることに慣れてきたら、自分たちで「手」を考えてやってみることも。
応用クラスで腕を磨いて、イベントや舞台の「手」をつけられるようになったら、
「殺陣師(俳優に殺陣を教える人)」になるのも夢ではないかも!
応用クラスで本領発揮できるようになれば、プロフィールの特技の欄に殺陣!と書いて構わないレベルと言えます。
開催日:金曜日19:30~21:00
(月額パス・学割パスは基礎または応用のどちらか一方のみ使用可。連続受講には別途現金またはチケットが必要です)
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | 講師プロフィール: 小栗銀太郎(おぐりぎんたろう) 「初めての方から経験者まで、もれなく安全にかっこよく! チャンバラで心も身体も元気に!」現役の役者だからこそ伝えられること、伝えたいことがたくさんあります。特技は剱伎衆かむゐに師事した殺陣、和装の着付、乗馬など。「老若男女すべてのみなさま、あなたの “ やってみたい! ” にお応えします!」 |
むさしの芝居塾スタッフ

最近の記事
講座スケジュール2023.09.202023年11月のレッスンスケジュール
講座スケジュール2023.09.182023年10月のレッスンスケジュール一部変更のお知らせ
お知らせ2023.09.01むさしの芝居塾メールマガジン―瓦版第79号―
イベント2023.08.28【フル尺動画あり!】御法要公演@無量寺様、無事に終了しました!