第二回小田原歴史散策ツアー〜外郎売りを訪ねて〜開催のお知らせ
昨年11月に開催し大大大好評に終わった通称「小田原遠足」こと 「小田原歴史散策ツアー 〜歌舞伎十八番・外郎売りを訪ねて〜」。 リクエストに答え、第二回を開催することが決定しました。 演劇やアナウンスのレッスンの定番であり…
昨年11月に開催し大大大好評に終わった通称「小田原遠足」こと 「小田原歴史散策ツアー 〜歌舞伎十八番・外郎売りを訪ねて〜」。 リクエストに答え、第二回を開催することが決定しました。 演劇やアナウンスのレッスンの定番であり…
むさしの芝居塾事務局より、スケジュール一部変更のお知らせです。 5月20日ののん気コースですが、諸般の都合により休講とさせていただくことになりました。 お客様にはご不便をおかけしますが、何卒ご了承ください。 今後ともむさ…
若者を中心に、お昼のEさんも参加して、 みっちり殺陣教室です。 これから三回は殺陣基礎をやります! 若者の熱気で湿度が上昇^^; 近江屋の稽古に向けて、怪我をしないよう殺陣稽古に励みます! 明日は筋肉痛決定だな^^;
はい、時代劇コースはEさん。 最初に立ち廻りを! 軽くやるつもりが、筋がよいのでガッツリと。明日は筋肉痛にならなきゃいいな〜 そして本読みは、武家の女房。 凛として、とてもよい! 刀も振るし、武家のコースでした!
金曜日の朝は、 わたしの大好きなのん気コース。笑。 やってるわたしが大好きっておいおいですが、塾生さんと、少ない人数でのーんびりまーったり、ゆるくお喋りしながら、色んなお話を聞いていただいたり、聞かせていただいたり。 今…
木曜日の夜も本気コースです! 火曜日から学割を使って通いまくってくれている面々。ありがとう*\(^o^)/* ※写真は金曜日昼の時代劇クラスのもの。これからこんな感じで、立ち回りのレッスンも加わっていきますよ! たのしい…
こんにちわ麻子です。 先週土曜日(5/7)の芝居塾1周年記念公演「煙が目にしみる」は大成功に終わりました!見に来てくださった皆さん、本当にありがとうございました。 私もちょっとだけ出演・・というか・・「前説?」のあとの「…
「煙が目にしみる」が終わって通常営業の芝居塾。 水曜のアレクサンダー・テクニークも通常営業です。 Iさんは毎週、クラスに通ってくれています。 その成果はその動きだけではなく、見た目にも現れています。 動きが変わったことで…
火曜と木曜の夜は本気コースです。 今月からは『近江屋』という作品にとりかかりました。 登場人物は、坂本龍馬、中岡慎太郎、土方歳三、沖田総司。それと架空の人物、女中のお雪。 で、これは現代劇のコメディなのですが、しっかりた…
さて、昨日から通常営業中の、コミュニティスペース樂屋です☆ 火曜日お昼は元気コース。5月の元気は、源氏物語に挑戦中!とはいえ、そこはむさしの芝居塾です。ただの源氏物語ではありません。 爆笑間違いなしのコメディ源氏物語! …