稽古場でもにやにやくすくす笑いながら作った今回の家族百景。正直に言いますと、演出しているわたしも、もうこの、鬱々とした日々へのやるせない行き場のないうううな気持ちに、もう完全ノックアウトされかかってまして、もうもう、せめてせめて、芝居の世界くらい夢を見たいっていうか、とにかくいまこの時にこうして良き仲間で集えていることそのこと自体を心から楽しみたいというか、そんな思いでこの作品は作りました。
もちろん、お客様に少しでも良い時間を過ごしていただきたいから、演出として厳しくなる日もありました。でも、ほとんどの稽古の日々を、笑って過ごしておりました。
そして、今日、客席のお客様の、コロナ前のあの頃と変わらない笑顔や涙や拍手や手拍子をいただくことができて、本当に、本当に嬉しかったです。
演劇的なクオリティで言ったらもちろんまだまだ足りないことだらけでしょうが、むさしの芝居塾のお芝居としての今回の完成度は、我ながら満足いく出来かと思っております。
明日はもう千穐楽。
寂しくてたまらないですが、もしよろしかったら、少しだけ、脳みそをゆるめに、武蔵野芸能劇場へ、お越し下さい。
お待ちしております。
むさしの芝居塾
はりい
むさしの芝居塾スタッフ

最近の記事
講座スケジュール2022.08.152022年10月のレッスンスケジュール
イベント2022.08.152022年8月13日 御法要公演@無量寺様、無事に終了しました!
お知らせ2022.08.01むさしの芝居塾メールマガジン ―瓦版第66号― 2022年8月1日発行
講座スケジュール2022.07.132022年9月のレッスンスケジュール