久しぶりにクラスの内容のことを書いてみます。
月曜日の夜は演技のクラスです。今日のテーマはエチュード。苦手な方も多いですがコツさえ掴めればこんなに楽しいアソビはない。
今日は塾歴の長い二人と、最近本格的に学び始めた二人という組み合わせの四人で。
最初はなかなか息が合わず譲り合ってしまったり逆に喋りすぎてしまったり。
そんな時のために針谷がいます。それぞれに入れ知恵!?をしてもう一度同じサーカムスタンスで演じてみるとあら不思議!
全員が一緒にいいシーンを作り上げることができました。人の話を聞くことと自分の意見を言うことのバランスって、普段の生活でもとても難しい。エチュードからはそんな「楽しく生きるヒント」みたいなものも学ぶことができると思います。
台本があると忘れがちな大切なことを思い出すのに、エチュードはとてもいい。
またこのアソビを、また違うメンバーで、学んでいきたいと思います。
人に優しく、人に愛される人になれる。聞く力、話す力とバランス力が身につく。
台本がある稽古しかしないのでは、勿体ないですよね。

むさしの芝居塾スタッフ

最近の記事
楽屋日記2023.03.21来週の今日は「愛さずにはいられない」初日です!
お知らせ2023.03.20「愛さずにはいられない」出演者一部変更のお知らせ
講座スケジュール2023.03.162023年5月のレッスンスケジュール
朗読2023.03.06塾最年少!8歳のMちゃん!発表です!