猫のポーズと足のタオルストレッチで腎臓元気!

クラスのあった2月22日は「猫の日」。222(ニャンニャンニャン♪)ということなんですねー!

ヨガに「猫のポーズ」がありますが、クラスでも猫になった気分で猫のポーズ!四つん這いになり、息を吐きながらお腹を覗き込み、背中を丸めます。
再び息を吸ってゆっくりと吐きながら顔を上げ視線は天井方向へ、その時背中は軽く反らせます。これをゆっくりと5回ほど繰り返します…。

猫のポーズは腰周辺の筋肉を緩めて、お腹にしっかりと力を入れることで「腹横筋」というお腹のインナーマッスルを鍛えることができます。
これにより腰痛や反り腰を和らげ、猫の伸びのポーズは肩のストレッチ効果が!
また、背中を丸めてキーボードを叩くパソコン仕事やデスクワークなどが長時間続く事で、どうしても背中、腰の筋肉が緊張し、疲労が蓄積します。
猫の背中を丸めるポーズと伸びのポーズは、体の背中の筋肉をリラックスさせる効果とポッコリお腹、便秘の解消、腎機能アップなどにも役立つといわれています。

そして、今回はもう一つ「腎臓の機能を高めるストレッチ」も!
腎臓機能が落ちると、新陳代謝が落ち、体に毒素がたまり、肌荒れはもちろん、頻尿やむくみや手足のダルさ、疲れやすさを感じやすくなります。
特に寒い冬場は、塩辛いものや油っぽいものをついつい多く食べがちだったり、暴飲暴食など…思い当たる方は少し腎臓がお疲れかもしれません。
少食を心がけ、背中をゆっくりと伸ばしたり、ひねったり、足裏の真ん中から土踏まずのあたりを流すように押して上げましょう。

そしてもう一つが、クラスで必ず行うタオルストレッチが有効です。
特に足のタオルストレッチ!仰向けに寝て、右足を上げて、タオルを足裏にかけます。
そのまま両手で手前に引っ張ったあと、右手だけでタオルを持ち、足をゆっくりと右側に開きます。
膝は曲がっててもOK。
これを両足ゆっくりと呼吸を止めずに行いましょう!
足の内側部分は腎臓の経絡が流れていて、伸ばすことで腎臓にエネルギーを与えると東洋医学では言われています。無理せずイタ気持ちいいを感じながら行いましょう!

まだまだ寒い日が続きそうです。
春を元気に迎えるために、気持ちよく効果的なストレッチを一緒に行いましょう!

さて、3月のイキイキ健康クラスは、15.22.29の3回です。
時間は10:30〜12時までです!
タオル持参でお越しください。
お待ちしていまーす!

むさしの芝居塾スタッフ

吉野麻子
吉野麻子
「人生、楽しまなくっちゃ!好奇心旺盛なあなたをもっと笑顔に!!」NACK5プロ野球中継のベンチレポーターを約15年担当。TV、ラジオのキャスター、レポーターを経て、イベントMC、スポーツ中継ディレクター。魅力的な聞き上手を目指しませんか?

ABOUTこの記事をかいた人

吉野麻子

「人生、楽しまなくっちゃ!好奇心旺盛なあなたをもっと笑顔に!!」NACK5プロ野球中継のベンチレポーターを約15年担当。TV、ラジオのキャスター、レポーターを経て、イベントMC、スポーツ中継ディレクター。魅力的な聞き上手を目指しませんか?